最近は時間があるとネットで育毛剤やシャンプーなど、ヘアケア商品を検索しては眺めていることが多いのですが、全く関係ないページを見ている時でも脇の広告欄に育毛グッズが常に表示されるようになりました。最近よく表示されるのは育毛剤ポリピュアEXあたりでしょうか。
これは「追跡型広告」といって、OSの広告識別子やウェブブラウザーのCookieが関係しています。
広告識別子はWindows 8 以降で採用されたプライバシーという機能の一つで、検索したキーワードやウェブの情報をMicrosoft社が解析し、需要がありそうな内容の広告がフィードバックされて表示されます。
Cookieはウェブで使用した情報を一時的に記録や参照する機能です。Cookieを有効にすることで閲覧記録の他、入力したIDやパスワードなどの情報が保存されます。
追跡型広告は広告識別子やCookieの設定が有効になっている場合に表示されるので、これらの設定をすべて無効にすると表示されなくなります。(広告だけではなく、IDやパスワードの保存記録も無効になる場合があるので要注意)
私はもう見慣れているので特に気になりませんが、
「パソコンつける度にハゲ頭の画像が出てくるんですけどっ!」
「また薬買うの?懲りないわね」
と、家族からは不満の声が続出しています。
ただ、一つ困ったことにこの追跡型広告の機能、ヤフオクにも設定されているようで、ちょっと興味本位でアイドルの写真集などをクリックすると「チェックした商品の関連商品」という形で様々なアイドルの写真集が画面いっぱいに表示され、埋め尽くされてしまいます。
しかも、その履歴がしつこく残ってなかなか消えない。さらにその関連商品をクリックしてしまった日にはもうお手上げ・・・何かもう全く関係のない鬼滅の刃グッズなどをたくさん閲覧して、履歴を更新する作業に追われることになるのです。