キャラクター」カテゴリーアーカイブ

ドラゴンボールのボスキャラはハゲ率が高い

 久々にドラゴンボールの動画を観ました。宇宙サバイバル編。

「身勝手の極意」超カッコイイ。

スーパーサイヤ人はブルーとかロゼとかゴッドとかいろいろ変化するけど、結局最初の金髪が一番カッコイイよね~~

と思っていましたが、この身勝手の極意の銀髪は金髪に引けを取らないカッコよさ。

 ところで、ドラゴンボールってハゲキャラが多いですよね。特にボスクラスのキャラにハゲ率が高いように思われます。

 最初のボスキャラともいえるピラフ大王は常に帽子を被っているので謎ですが(だた、あの風貌のキャラはほぼ100%毛無しです)、天津飯、ピッコロ、ベジータ、フリーザ、魔人ブウ、ジレンなどなど(ベジータもハゲかどうかは議論が分かれるところですが)。

 孫悟空と死闘を繰り広げたキャラ達の多くはハゲです。といっても、もともと地球人以外の様々な人種が登場するので、ハゲという概念が当てはまらないキャラも多く、ハゲというよりも毛無しキャラというべきでしょうか。

 特に象徴的な場面として、宇宙サバイバル編で開催された「力の大会」で、第7宇宙の代表10名のうち実に6名がハゲ(毛無し含む)です。第7宇宙代表といっても全員地球に住んでいる人なので、地球代表といっても差し支えないと思いますが、地球中で最も強い10人のうち6人が毛無しなのです。

 ベジータ、クリリン、天津飯、亀仙人、ピッコロ、フリーザ(残りの4人は孫悟空、孫悟飯、18号、17号)。

 この中で純粋にハゲという言葉が当てはまるのは亀仙人だけですが、そもそも推定年齢300歳を超える亀仙人が地球代表に選ばれるほどの力を維持している、男性ホルモンの強さと逞しさに感銘を受けたのでした。